長引く避難所生活での心がまえ

~順天堂大学静岡病院 市民公開講座  講演:岡本健教授(救急専門医)

『大災害に備える~災害時に医療が必要な人の心構え、備え~』より(聴講したことをまとめました)

 

■避難所生活での注意点■

1.水分を摂ろう

2.食べすぎ、食べなさすぎ、塩分の取りすぎに注意

3.人と積極的に話をしてストレス発散を心掛ける

4.散歩や体操をして運動不足解消を

5.自分の体調を記録しておこう

 

 

■避難所生活が長引いたら・・・

 

我慢しすぎないでください。

 

体調が悪くても、言いだせずに我慢してしまう人が多いようです。

周りがみんな自分のことで精いっぱいになっているのだから、

自分から体調が悪いことを言わないと誰にも気づいてもらえません。

 

我慢しすぎないでください。

 

 

 

「最大の災害対策は平時の健康を保つこと」

普段から健康に気を付けて持病をコントロールできている方は

災害時の避難所生活でも、比較的良好な健康状態を保てるようです。

 

日頃から健康管理。大切ですね。

 

 

 

■災害時の行動について想像する。それが災害への心がまえ・備え パニックを防ぐこと につながります。

 

このページで書ききれていない避難所生活での心がまえなど・・・

市民公開講座では詳しく岡本健先生が教えてくださいました。

 

その内容をまとめてブログでご紹介しています(全7回)

沢山ありますので、ブログもぜひご覧ください!

 

第1回 災害医療とは〔導入〕 http://asumosmile.seesaa.net/article/383798882.html

第2回 トリアージのことなど http://asumosmile.seesaa.net/article/383865673.html

第3回 持病のある人の心構え http://asumosmile.seesaa.net/article/385240307.html

第4回 阪神淡路大震災の教訓 http://asumosmile.seesaa.net/article/385402659.html

第5回 自分用の災害医療   http://asumosmile.seesaa.net/article/388386159.html

第6回 救急医療情報を携帯しよう http://asumosmile.seesaa.net/article/390585421.html

第7回 避難所生活での心がまえなど(最終回)http://asumosmile.seesaa.net/article/395757146.html

 


 

 

「持病があるのです」と表示するカード(無料)

持病があることを避難所でも知ってもらえるようにと思い

名刺大の表示カードを数種類 作りました。

「まもるカード」のビニールホルダーにちょうど入るサイズです。

 

★無料ダウンロードしてご利用いただけます。

コチラのページに≫

持病表示カード

災害に、親子で備えよう!救急医療情報カード「まもるカード」